ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2014年05月19日

キャンプには火遊びを in CAMP RABBIT 前編

うろちょろ「設備担当」セニョール(´・ω・`)です。

最近忙しく、ブログを見回ってる限りですが久々の登場です(汗) 
たかぷー、今回の書いといてね~~~って。
( ̄ω ̄;)


さて、グルキャンGW明けの最初の休みということで、ゆっくりかな?
と思っていたのですが、休みとなるとウズウズしてきてしまいます。。。


前日の日が変わる頃、行きますか?という事でいつもどおり突発でこちらへ!!(笑)

キャンプには火遊びを in CAMP RABBIT 前編


突発キャンプにお答えしてくれるラビットです。

いや~、いつもいつも当日朝に予約ばかりですが、親切な対応で。

5/10~11でいってきました。

毎月のように来ているラビットですが、毎月来ていると季節感がよーーーく分かりますね。

20日前




今回




全く雰囲気が違います。

(・ω・;)


初夏を思わせる淡い緑がいい感じです。


今回は前々から狙っていたサイトが取れました。



ここだけサイトNoのポールが違います!!!(たぶん)



B-25 ここは駐車場から一段下がった作りになっていて、周りは小川で囲まれた出島のようなサイトです。

絶えず小川のちょろちょろとした音が聞こえこの季節にはとても爽やかです。


今回も前回で味をしめたランステ投入です!!




この季節、幕の開け方自在な構造と開放感と真っ黒な広い日陰がとれます。

ヾ(o・ω・)ノ



建てたら、中も作らずまずご飯。



いつもどおり、手抜き。

il||li(A´・ω・)



さてさて、中の準備ということですが、ランステの難点としてはポールがいい感じのところに立ってしまうので、デッドスペースが出てしまうところですね。

前回はデッドスペースを有効に。という事で、コット寝をしていましたが、久々に地面の上に寝たいということで、アメドSインナーをINでチャレンジです!!


でも~~その前に、ハイこれ!!




なんでしょう?紙?です。


以前にちょっと教えてもらっていたのですが、グランドシートの代わりに使うといいですよ!!って。

タイベックっていう紙みたいな材料です。


ブルーシートを使うよりも防水性、防湿性が高く、軽い。しかも建築用なので安い。

ちょっとカサカサする音と素敵な柄が気になりますけどね(笑)


まずはボトムのサイズに合わせて切ります。幅は1mです。

ソロテントの場合は、長さに合わせて切るだけでOK。


今回は、アメS用なので幅が足りませんので、2枚切って・・・







ガムテープで貼り合わせます。

出来上がり。


アメドも建てて、敷いてみます。



ランステポールとぶつかってしまって、グランドシートがうまく敷けませんでした。

この後も夏場はテント自体登場回数が多いので次回以降活躍が期待されます。


(/ω・\) チロ




あと、もう一点導入したものが。




フッ素革命~~~~  詳しくはこちらから



はじめの頃はユニのライスクッカーを使っていたのですが、5合炊きなんですよね。



大は小を兼ねるということでこちらを買ったのですが、兼ねなかったんですね。



最近は、パーソナルクッカーで炊飯です。



意外にちゃんと炊けるんですよね。初めての時はびっくりしました。

しか~~し、ご飯とアルミ。どうにもこうにもご飯がこびり付く。

ご飯の残りはいつもクッカー丸ごともってご飯をいただいております。(笑)

ご飯が剥がれず。。。。

イラッ!!!



塗り塗りしました。





結果は?というと。。。





今回は焚き火に忙しく、ご飯撮り忘れました。。。。(汗)

次回もご飯を炊くと思いますので、そのときに結果を報告します!!
(たかぷ曰く、スルッてとれたよ。とのことでした。)


今回はこの辺で。

その2に続く。。。







同じカテゴリー(キャンプラビット)の記事画像
ホタルが、、、in ラビット
緑のホームへ!!
ホームがオープンしました!!
ホームでの今期ラストキャンプ!
ラストオープンタープ??
ふらっとラビット and あゆ
同じカテゴリー(キャンプラビット)の記事
 ホタルが、、、in ラビット (2016-07-17 21:36)
 緑のホームへ!! (2016-05-31 20:48)
 ホームがオープンしました!! (2016-03-30 17:00)
 ホームでの今期ラストキャンプ! (2015-12-15 22:40)
 ラストオープンタープ?? (2015-10-11 14:00)
 ふらっとラビット and あゆ (2015-09-22 16:00)

記事へコメント
こんにちは!!

小川に囲まれてるなんて素敵なサイトですね~

季節を感じられるのもキャンプのいいところ!
ホントに変わってますね♪

フッ素なんちゃら、ご飯にはうつらないんですか!?
Posted by いっけいっけ at 2014年05月19日 17:27
ちわっす。

おぉ、防湿シート、いいところに目をつけましたね @o@

それにしても20日で before after 違い過ぎ ^^;

ワタシの知ってるキャンプラビット(11月、12月)じゃない!(当たり前でそ)

んー、行きたくなってきたな・・・
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年05月19日 18:20
こんちは~~

タイペックはガムテープで上手くくっ付いた??

上手くくっ付かないとジョイントから漏水します。

強力な両面テープのほうがしっかり接着できますよ~~!!

それと、切断接着作業は自宅の床でやりましょう!!
Posted by ズッキーハヅ at 2014年05月19日 18:44
こんばんは~

GWに行った時より新緑が増えてる感じ~!
日に日に変わっていくんだね(^▽^)

B-25いい感じですね~
小川の流れる音って癒されますよね(#^.^#)
うちは今度行く時は、奥まったFサイトの方に泊まってみたいと思ってます。
でもB-25もいいな・・・

フッ素革命が気になる~~~!
Posted by いっちょんいっちょん at 2014年05月19日 20:10
こんばんは!

タイベック!
なるほどです(^◇^;)

ウチに2本くらい有るので今度試そうかな

継ぎ目はズッキーさんの言うとうり、両面テープでしっかり付けた方が効果的ですよ〜( ̄^ ̄)ゞ

それにしてもフッ素加工、気になりますね〜( ^ω^ )
Posted by レイトレイト at 2014年05月19日 22:21
アルミの焦げ付きイラっとしますよね!
フッ素革命気になるなぁ(°ω°)
Posted by wishwish at 2014年05月19日 22:26
こんばんは。

せにょ~るさん、たかぷーさんの
「いい」という言葉に感化され、
夏の巡回キャンプでラビット
行くことにしました。

ブログ参考になります!!!
Posted by basshy at 2014年05月19日 22:52
こんばんはっす^^

あれ!!アメドS所有していたんですか~♪

じゃ~ソロでも来れますね(笑)

タイベック!!気になります!!

今度、チェック致します!!
Posted by きよしきよし at 2014年05月20日 22:33
いっけさん こんばんわ~

このサイトはラビットの中ではプレミアムなサイトになりますね!

芝生の色、枯れ葉や新緑。
キャンプを始めるまでは何気なかったですが、いいもんですね。

フッ素革命はテフロンフライパンと同じコーティングなので、やがて剥げますが、剥がれても人体無害ということだそうです。
Posted by せにょ~る at 2014年05月20日 23:41
GRANADAさん こんばんわ

防湿シートはラビット息子さんからの情報です。ボトムの湿気対策はバッチリになるらしいです。

20日前にも行っていたのがびっくりですが(汗)

おっ、出撃ですか???(笑)
Posted by せにょ~る at 2014年05月20日 23:46
ズッキーさん こんばんわ

ガムテープでくっつきました!!

綺麗にくっついていないかもしれないので、やや心配感がありますが。。。

強力両面テープですね!!
次回やってみま~~す。

切断接着作業なんですが、家でやりたかったんです。ホームセンターで切り売りの際に床にめっちゃ広げられ、後々気づき、一面埃だらけ。。。
家の床で広げる気にならなくて。
次回は販売員と共同作業で巻き込みます!!
Posted by せにょ~る at 2014年05月20日 23:54
いっちょんさん こんばんわ

緑は日に日にふえているでしょうね。

B-25空いていたらぜひお試しください。

たしかF-サイトですが、奥のほうにお勧めサイトがあるらしいですよ。

フッ素革命、ちょ~~~高いです(汗)
購入、悩みました。。。
Posted by せにょ~る at 2014年05月21日 00:06
レイトさん こんばんは

お初です。よろしくお願いします。

家にタイベック2本ですか・・・?

すごいですね(汗)

今回はプロトタイプということでガムテープで(笑)

近いうち?フッ素革命の良し悪しはアップするかもです。おまちくださ~~い。
Posted by せにょ~る at 2014年05月21日 00:11
wishさん こんばんは

クッカーの焦げ付きイラッ!

シェラカップのこびり付きイライラッ!!

これで、冬場の洗物も楽になればいいのですが~~~

あ、もうすぐ夏ですね(笑)
Posted by せにょ~る at 2014年05月21日 00:15
basshyさん こんばんわ

夏の巡回にノミネートされましたか(笑)
参考にしていただきありがとうございます。

那須高原!
標高500mは涼しいのでしょうか!!!

これまで夏には行っていませんので参考になりませんのでお気おつけくださ~~い!!!

今年はうちも夏巡回か???
Posted by せにょ~る at 2014年05月21日 00:19
きよしさん こんばんわ~

アメS持ってましたよ~~。
ちょこちょこ使ってました。

去年、インナーをアメS、フライをリビシェルの贅沢仕様もやっていました。。。
タープも張って、リビシェルつかわなかっただけなのですが(笑)

ソロはきよしさんほどのミニマムパック持っていないので、その準備も必要ですね!!

タイベック使い方はもう少しあるみたいです。
Posted by せにょ~る at 2014年05月21日 00:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプには火遊びを in CAMP RABBIT 前編
    コメント(16)