ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2013年06月24日

さてさて その2

朝~キャンプは早起きの設備担当せにょーるさんですが~コット寝が気持ち良かったのか、日頃の疲れが溜まっているのか珍しく7時起床。

天気はくもり。

さてさて その2
時位に朝食。今回もランチパックをトラメで。

9時半位からちょこちょこ片付けしては休憩の繰り返し。

10時半前に本格的に撤収を。

いやーリビシェルとコットだからなのかな~撤収もスムーズ。

30分位で車に積載まで終了~(。-_-。)

チェックアウトのときもマスター夫婦&息子さんとお話させていただきました。

管理棟に行くたびにお話をしていただきありがとうございました~。

キャンプラビットのホームページはこちら~



チェックアウトして~向かったのは

那須湯本の~


小鹿の湯

ひと風呂浴びて来ました。

もちろん前回の事もありますし、シルバーを外し車の中に。

入ってるお客さんがいなかった時を狙って~パシャり( ̄ー ̄)






さっぱりして~帰り道には

那須観光やなにお邪魔しました~。




前回のキャンプ、今回のキャンプにもやきやきして鮎が食べられなかったので~食べに行って来ちゃいました~( ̄▽ ̄)

まずは~鮎の刺身



初めての設備担当せにょーるさん。

意外な歯ごたえだったみたいです。

そのあとお店のサービスで
ヤマメの唐揚げ。
頭から骨までいただけました。



んで~わたしは塩焼きとフライの定食。



設備担当せにょーるさんは塩焼き二匹の定食。



美味しくいただきました~。

その後帰宅しました~。

やはり夏には鮎ですよね~。



あ、ちなみに~キャンプラビットのブログに登場しちゃいました(コッソリ

載せていただきありがとうございま~す。



同じカテゴリー(キャンプラビット)の記事画像
ホタルが、、、in ラビット
緑のホームへ!!
ホームがオープンしました!!
ホームでの今期ラストキャンプ!
ラストオープンタープ??
ふらっとラビット and あゆ
同じカテゴリー(キャンプラビット)の記事
 ホタルが、、、in ラビット (2016-07-17 21:36)
 緑のホームへ!! (2016-05-31 20:48)
 ホームがオープンしました!! (2016-03-30 17:00)
 ホームでの今期ラストキャンプ! (2015-12-15 22:40)
 ラストオープンタープ?? (2015-10-11 14:00)
 ふらっとラビット and あゆ (2015-09-22 16:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さてさて その2
    コメント(0)