2013年05月13日
フジカちゃんレスのキャンプへ~
GWの5月5,6日と久々~のキャンプに。
世間はゴールデンウィーク。本当ならば2泊したかったのですが・・・
そりゃー皆さんお休みなので 空いておらず・・・
1泊してまいりました~。
場所は~
秋頃の既出の写真ですが~w

世間はゴールデンウィーク。本当ならば2泊したかったのですが・・・
そりゃー皆さんお休みなので 空いておらず・・・
1泊してまいりました~。
場所は~
秋頃の既出の写真ですが~w

チェックインは14時。
キャンプラビットはサイト数は多いですが~ゴミゴミとしておらず、グルキャンや家族、少人数とエリアを分けておりまして~その配慮がとてもありがたいです。
2人なので少人数エリアですが、その中でも比較的広い区画でした。
先ずは設営~。

そしてぷしゅ~

いや~2ヶ月弱キャンプが出来なかった間に~こまごましたものを買っておりました。
本日は暖めてきていたニューフェイス達をセットしてみました( ̄ー ̄)ニヤリッ
まずは~小物から
①何でも入れ!!

今までは~吊り下げて使用していましたが・・・

とりあえず突っ込んでみることにしてみました。
入れ物は~300円+ 設備担当せにょーるさんが分解してマスキングテープをぐるぐる。
チョットはおしゃれになったかしら~ー ̄) ニヤッ
そして~
②言わずと知れたオシャレキャンパーグッズ!!

③ニャーをかけるスタンド~
知らない間に設備担当せにょーるさんがアマ○ンで購入~

④先日ブログアップしていた ぷーさんの頭w

大きな設備は~
⑤ワンアクションテーブル!!&スピーカー
(ランチョンマットも設置)

⑥ヘキサタープ!!
(購入した幕でまだ使ってないものがありますが(-_-;)ひとまずお試しに)

一気に6点も出してみちゃいましたよ~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
ヘキサを使ってみたら食事は外になってしまったので~
リビシェルの中は・・・

リッチなアメドSのフライシート化してしまいました(*ノω<*) アチャー
そんなこんなしていたら~日も暮れて夕食に。

2度目のぷしゅー

本日のメニュー
サラダのドレッシングは~

間違いないおいしさ サイゼリアのドレッシングを購入してきちゃいました(*'-'*)エヘヘ
サイゼに行くと必ず食べる小エビのカクテルサラダ!!
キャンプでも食べてみようということで~。小エビ&ほたてをON
そのほか ハンバーグを焼き、出来合いのサラダ。

食後は~焚き火~
風もなく、寒くもなく~穏やかで焚き火には絶好のコンディション!!


焚き火もひと段落して向かったのが~管理棟の横
ランステプロ幕が張ってありまして~

お香が焚いてあり、ワンコインバー的なおしゃれな雰囲気。
一杯いただいたのは~
アセロラ鏡月ソーダ割り
これ~飲みやすくおいしかったです(^―^) (帰ってきて購入しちゃいました!)
設備担当せにょーるさんは~ 新潟のワンカップ!
いろんな種類があってラベルでチョイス。
飲みながら ブログをされている オーナーの息子さん(たぶん…)といろいろキャンプについてトークを。
サイトに戻りぼちぼち就寝。
翌日も気持ちのいい朝~

那須はやはり少し寒いんでしょうね~ 地元では新緑の季節ですが もうチョットかかりそうな感じですね~。
緑に覆われた時期もここは素敵なロケーションが広がるはず!!
モーニングは昨日の残り&トースト&目玉焼き&ベーコン

こまごましたものが多い分食べ終わったらちょこちょこ撤収して 11時にチェックアウト
チェックアウトのときも息子さんと色々お話させていただきました~
ゆっくりするには最高で、とても居心地のいいキャンプ場です。
また、お邪魔したいと思いま~す。
さてさて~次の出撃は~?(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
キャンプラビットはサイト数は多いですが~ゴミゴミとしておらず、グルキャンや家族、少人数とエリアを分けておりまして~その配慮がとてもありがたいです。
2人なので少人数エリアですが、その中でも比較的広い区画でした。
先ずは設営~。

そしてぷしゅ~

いや~2ヶ月弱キャンプが出来なかった間に~こまごましたものを買っておりました。
本日は暖めてきていたニューフェイス達をセットしてみました( ̄ー ̄)ニヤリッ
まずは~小物から
①何でも入れ!!

今までは~吊り下げて使用していましたが・・・

とりあえず突っ込んでみることにしてみました。
入れ物は~300円+ 設備担当せにょーるさんが分解してマスキングテープをぐるぐる。
チョットはおしゃれになったかしら~ー ̄) ニヤッ
そして~
②言わずと知れたオシャレキャンパーグッズ!!

③ニャーをかけるスタンド~
知らない間に設備担当せにょーるさんがアマ○ンで購入~

④先日ブログアップしていた ぷーさんの頭w

大きな設備は~
⑤ワンアクションテーブル!!&スピーカー
(ランチョンマットも設置)

⑥ヘキサタープ!!
(購入した幕でまだ使ってないものがありますが(-_-;)ひとまずお試しに)

一気に6点も出してみちゃいましたよ~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
ヘキサを使ってみたら食事は外になってしまったので~
リビシェルの中は・・・

リッチなアメドSのフライシート化してしまいました(*ノω<*) アチャー
そんなこんなしていたら~日も暮れて夕食に。

2度目のぷしゅー

本日のメニュー
サラダのドレッシングは~

間違いないおいしさ サイゼリアのドレッシングを購入してきちゃいました(*'-'*)エヘヘ
サイゼに行くと必ず食べる小エビのカクテルサラダ!!
キャンプでも食べてみようということで~。小エビ&ほたてをON
そのほか ハンバーグを焼き、出来合いのサラダ。

食後は~焚き火~
風もなく、寒くもなく~穏やかで焚き火には絶好のコンディション!!


焚き火もひと段落して向かったのが~管理棟の横
ランステプロ幕が張ってありまして~

お香が焚いてあり、ワンコインバー的なおしゃれな雰囲気。
一杯いただいたのは~
アセロラ鏡月ソーダ割り
これ~飲みやすくおいしかったです(^―^) (帰ってきて購入しちゃいました!)
設備担当せにょーるさんは~ 新潟のワンカップ!
いろんな種類があってラベルでチョイス。
飲みながら ブログをされている オーナーの息子さん(たぶん…)といろいろキャンプについてトークを。
サイトに戻りぼちぼち就寝。
翌日も気持ちのいい朝~

那須はやはり少し寒いんでしょうね~ 地元では新緑の季節ですが もうチョットかかりそうな感じですね~。
緑に覆われた時期もここは素敵なロケーションが広がるはず!!
モーニングは昨日の残り&トースト&目玉焼き&ベーコン

こまごましたものが多い分食べ終わったらちょこちょこ撤収して 11時にチェックアウト
チェックアウトのときも息子さんと色々お話させていただきました~
ゆっくりするには最高で、とても居心地のいいキャンプ場です。
また、お邪魔したいと思いま~す。
さてさて~次の出撃は~?(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
Posted by たかぷー at 23:19│コメントくださ~いー ̄)(4)
│キャンプラビット
記事へコメント
こんばんわー♪
むむむっ! 新アイテム目白押しですね @o@ オシャレ度が一気に up してるし ^^
それに相変わらず充実のお食事、見事です。
あとキャンプラビット、なかなか良さげですね。今シーズン、一度ぐらい行ってみようかな。
むむむっ! 新アイテム目白押しですね @o@ オシャレ度が一気に up してるし ^^
それに相変わらず充実のお食事、見事です。
あとキャンプラビット、なかなか良さげですね。今シーズン、一度ぐらい行ってみようかな。
Posted by GRANADA
at 2013年05月13日 23:55

楽しそうですね~
サイゼのサラダとか、懐かしすぎます(笑)
大学生以来ですな~
ぷーさんは、うっすら前回の記事で思ってはいたんですが、胴体と頭が切り離されておられるんですね・・・(*´Д`*)
しかし、朝霧ジャンボリーより寒そうですね・・・
サイゼのサラダとか、懐かしすぎます(笑)
大学生以来ですな~
ぷーさんは、うっすら前回の記事で思ってはいたんですが、胴体と頭が切り離されておられるんですね・・・(*´Д`*)
しかし、朝霧ジャンボリーより寒そうですね・・・
Posted by 旅空
at 2013年05月14日 00:14

>GRANADAさん
まだまだおしゃれには程遠いですがね~(汗)
お食事も~ハンバーグ焼いただけですぞ??(笑)
オーナーさんたちも素敵な人なので~ぜひ行ってみてください~。
まだまだおしゃれには程遠いですがね~(汗)
お食事も~ハンバーグ焼いただけですぞ??(笑)
オーナーさんたちも素敵な人なので~ぜひ行ってみてください~。
Posted by たかぷー at 2013年05月14日 08:54
>旅空さん
サイゼは大人になった今でも利用していますw
もともとは~ゼリーが入っていました。その後は貯金箱にもなるので頭がぽろっととれます。
今回はフジカレスだったですが、寒く無かったですよ~。
サイゼは大人になった今でも利用していますw
もともとは~ゼリーが入っていました。その後は貯金箱にもなるので頭がぽろっととれます。
今回はフジカレスだったですが、寒く無かったですよ~。
Posted by たかぷー at 2013年05月14日 08:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |