2013年11月26日
小ネタ バーゲン その1
うろちょろ「設備担当」セニョール(´・ω・`)です。
小ネタも少しづつたまってきたので在庫一掃です!!
(そんなに多くないですがね。)
。。。。(((o・ω・)♪
まずはコレ!!

牛乳 (ミルク) 缶!!!
小ネタも少しづつたまってきたので在庫一掃です!!
(そんなに多くないですがね。)
。。。。(((o・ω・)♪
まずはコレ!!

牛乳 (ミルク) 缶!!!
と、いうと、武井になっちゃいますが、コレは知っている人は知っている「Kelly Kettle」ですね。
Wild1などに行くと置いてあるのですが、初めて見た人は
「???」
「ボトル??」
「底がない・・・」
δ(・ω・`)ウーン… となっちゃう一品ですね。
誕生日のときに友人から頂きました。
(自分ではまず買わないものを。と。)
私も実際キャンプで使っている人は見たことがありません。
なので、私が使ってみる!!
まずは、水入れて~

フタをとって~

拾ってきた松ぼっくりをいれて~~

着火!

なかなかつかない。。。
着火剤を大量に追加して再着火+焚きつけ口からバーナー攻撃!!

ん~~~。
なんか煙ってる。。。 ( ̄ω ̄;)
松ぼっくりだけでもいいのかもしれませんが、炎上の期待を裏切ってくれますね。
と、言うことで、薪を鉈で割って、追加。
薪の追加は上から投入ですね。


ん~~~。期待通り。 (´・ω・`)y-~~~
ちなみに、お湯が沸くだけです!!!
以上!!!! (あ、上でお料理も出来ますよ。)
~追記~
松ぼっくりはヤニが多いせいか、中がベタベタ真っ黒になってしまいました。。。
まあ、燃えるところなので問題ないですが。薪がお勧めですかね。
モキュモキュ(ω・ミэ )Э
Wild1などに行くと置いてあるのですが、初めて見た人は
「???」
「ボトル??」
「底がない・・・」
δ(・ω・`)ウーン… となっちゃう一品ですね。
誕生日のときに友人から頂きました。
(自分ではまず買わないものを。と。)
私も実際キャンプで使っている人は見たことがありません。
なので、私が使ってみる!!
まずは、水入れて~

フタをとって~

拾ってきた松ぼっくりをいれて~~

着火!

なかなかつかない。。。
着火剤を大量に追加して再着火+焚きつけ口からバーナー攻撃!!

ん~~~。
なんか煙ってる。。。 ( ̄ω ̄;)
松ぼっくりだけでもいいのかもしれませんが、炎上の期待を裏切ってくれますね。
と、言うことで、薪を鉈で割って、追加。
薪の追加は上から投入ですね。


ん~~~。期待通り。 (´・ω・`)y-~~~
ちなみに、お湯が沸くだけです!!!
以上!!!! (あ、上でお料理も出来ますよ。)
~追記~
松ぼっくりはヤニが多いせいか、中がベタベタ真っ黒になってしまいました。。。
まあ、燃えるところなので問題ないですが。薪がお勧めですかね。
モキュモキュ(ω・ミэ )Э
Posted by たかぷー at 23:01│コメントくださ~いー ̄)(8)
│火器類
記事へコメント
こんばんわ。
おぉ、これは使い込めば使い込むほど味が出てくる代表格なギアですね @o@
雑誌では何度か見たことありますが、ワタシの出撃先ではまだ一度も見たことが無いですね ^^;
道志のキャンプ場とか行くと案外見られるんですかね ^^
これで優雅にコーヒー飲めるようになったら初心者卒業なのかも(汗)
おぉ、これは使い込めば使い込むほど味が出てくる代表格なギアですね @o@
雑誌では何度か見たことありますが、ワタシの出撃先ではまだ一度も見たことが無いですね ^^;
道志のキャンプ場とか行くと案外見られるんですかね ^^
これで優雅にコーヒー飲めるようになったら初心者卒業なのかも(汗)
Posted by GRANADA
at 2013年11月27日 15:47

こんばんは~☆
確かにワイルド1で見ました~。
やっぱ、「ミルクボトルみたいだね」って話してましたよ(笑)
ですよね~、自分ではなかなか買う物じゃないかもです。
きっと私なら普通のケトルでお湯沸かしちゃいます(^^ゞ
確かにワイルド1で見ました~。
やっぱ、「ミルクボトルみたいだね」って話してましたよ(笑)
ですよね~、自分ではなかなか買う物じゃないかもです。
きっと私なら普通のケトルでお湯沸かしちゃいます(^^ゞ
Posted by いっちょん
at 2013年11月27日 19:04

GRANADA さんこんばんわ~
早速、味が出た一品になりました。
松ぼっくりヤニが内側にべっとり。
お湯を沸かすのに大掛かりです(汗)
コレで珈琲いいですね~。冬はあったかいものがいいですからね。
ホットなお酒なんかもいかがでしょうか?
逆に夏は使い道がなさそうですね。
(湯気見てるだけで湿度上がっちゃいそうです(笑))
早速、味が出た一品になりました。
松ぼっくりヤニが内側にべっとり。
お湯を沸かすのに大掛かりです(汗)
コレで珈琲いいですね~。冬はあったかいものがいいですからね。
ホットなお酒なんかもいかがでしょうか?
逆に夏は使い道がなさそうですね。
(湯気見てるだけで湿度上がっちゃいそうです(笑))
Posted by せにょ~る at 2013年11月27日 21:36
いっちょんさん はじめまして こんばんわ。
初めはどう見てもミルクボトルですよね。
ちょっと火遊び道具として欲しいけど、お値段見るとなかなか手が出ません。
と、いう事でいいもの頂きましたよ。
ちなみに、このときの飲み物のお湯はフツーにケトルで沸かしてましたけどね。(笑)
中の洗浄も兼ねて沸かしてました。
洗物のお湯として丁度よかったみたいです。
初めはどう見てもミルクボトルですよね。
ちょっと火遊び道具として欲しいけど、お値段見るとなかなか手が出ません。
と、いう事でいいもの頂きましたよ。
ちなみに、このときの飲み物のお湯はフツーにケトルで沸かしてましたけどね。(笑)
中の洗浄も兼ねて沸かしてました。
洗物のお湯として丁度よかったみたいです。
Posted by せにょ~る at 2013年11月27日 21:50
こんばんは^^
お~!!これ知ってる~!!
ってワイルドなお店で見ただけですが>▽<;;
なるほど~!!こうやって使うんですか!!
お湯を沸かす物って知ってはおりましたが、こうやって見るとTHEキャンプギアって感じで、上級者の匂いがぷんぷん致します>▽<
ちなみにお湯は何分ぐらいで沸くんですか~
お~!!これ知ってる~!!
ってワイルドなお店で見ただけですが>▽<;;
なるほど~!!こうやって使うんですか!!
お湯を沸かす物って知ってはおりましたが、こうやって見るとTHEキャンプギアって感じで、上級者の匂いがぷんぷん致します>▽<
ちなみにお湯は何分ぐらいで沸くんですか~
Posted by きよし
at 2013年11月28日 00:27

せにょ~るさん、こんにちは。
久しぶりにKelly Kettleの記事を見ました。
>自分ではまず買わないものを。
私は防災用に自腹で購入したけどあまり使っていません。
ケトルとバーナーの方が楽ですからね♪
”苦労は買ってでもしろと”いいますが、
楽な方を選んでしまいます(^^)
Kelly Kettleだけのソロキャンプとか
ワイルドなキャンプに憧れるけど
ファミキャンだとなかなか実行出来ません(笑)
久しぶりにKelly Kettleの記事を見ました。
>自分ではまず買わないものを。
私は防災用に自腹で購入したけどあまり使っていません。
ケトルとバーナーの方が楽ですからね♪
”苦労は買ってでもしろと”いいますが、
楽な方を選んでしまいます(^^)
Kelly Kettleだけのソロキャンプとか
ワイルドなキャンプに憧れるけど
ファミキャンだとなかなか実行出来ません(笑)
Posted by はっぴー at 2013年11月28日 10:53
きよしさん こんばんわ。
知ってます?知ってます?
Wild行きつけならご存知ですよね。
上級者じゃない私にはつかいきれませ~~ん。
ヽ(-ω-ヽ)(ノ-ω-)ノ
この上に刺さる五徳があって、そこで煮炊きしたら上級者ですね。
お湯はですね。
薪に火をつけて10分くらいですかね?
一気にやかん一つ分くらいのお湯沸きますよ!
知ってます?知ってます?
Wild行きつけならご存知ですよね。
上級者じゃない私にはつかいきれませ~~ん。
ヽ(-ω-ヽ)(ノ-ω-)ノ
この上に刺さる五徳があって、そこで煮炊きしたら上級者ですね。
お湯はですね。
薪に火をつけて10分くらいですかね?
一気にやかん一つ分くらいのお湯沸きますよ!
Posted by せにょ~る at 2013年11月28日 23:36
はっぴーさん こんばんわ。
ケリーさん久々でしたか?(笑)
はっぴーさんも持ってるんですね。
そうなんです。ケトルとバーナーは超楽です。
時々使って観賞用になるかもしれません(/ω・\) チロ
確かに、ファミキャンだと危ないですし、ゆっくりお湯沸かしている時間も無いですよね。
でも、たまにはつかってあげてくださ~~~い。
ケリーさん久々でしたか?(笑)
はっぴーさんも持ってるんですね。
そうなんです。ケトルとバーナーは超楽です。
時々使って観賞用になるかもしれません(/ω・\) チロ
確かに、ファミキャンだと危ないですし、ゆっくりお湯沸かしている時間も無いですよね。
でも、たまにはつかってあげてくださ~~~い。
Posted by せにょ~る at 2013年11月28日 23:41