ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2013年10月16日

風には・・・

先週末の10月12,13日とカンパーニャ嬬恋に行って来ました~

出発予定は~5時でしたが・・・

30分押しの出発・・・が、忘れ物を取りに戻って~

1時間弱の押しになってしまいました(-_-;)


久々にみる朝焼けを横目で出発~

風には・・・
カンパーニャは2回目前回は2泊でしたが・・・今回は1泊。有給も取れず世間は三連休。ほとんどサイトが埋まってましたがなんとか~。

地元からはなかなか遠い為、少しでも長い時間楽しもうということでアーリーチェックインをいたしました。(8時からOKなんです。)だから早い出発でした~。

行きは碓井軽井沢インター経由で。 途中横川SAで休憩&朝食を。

その後有料道路を使い 天気のいいこと~~ 浅間山がきれいに見えます。





車も少なく最高!





鬼押し出し園を横目に通過~

9時前に無事に~







約一年ぶりのカンパーニャ!

早速チェックイン。サイトは~前回の一区画後ろ(笑)

青空で気温もぼちぼち。





今はがら~んとしていますが・・・これから満サイトになると思うと(;´Д`) うぅっ。。

それを知ってて来たんですけどね・・・。

さてさて設営。

このあたりから風は吹いておりました。強風で知られるカンパーニャですし。

幕を広げるのもなかなか。タイミングを見計らいながら設営~。

んで、設営終了~。



今回は~ちょろっと~



ハロウィンバージョン。

この時点で11時ごろ。

激込みなるということは~近くのこちらもイモ洗いになると予想。

混む前に。お客さんもおらず 撮影 ー ̄) ニヤッ







さっぱりしたところで~

せっかくなのでバラギ湖を見学。





カンパーニャではいろんなアウトドア教室があり、このバラギ湖ではつりやカヌーなどを行うみたいで。

設備担当せにょーるさんは前回から つり をやってみたいと話しておりましたが・・・

参加費がちょいとお高く・・・(-_-;) どなたか手ほどきを・・・(笑)

湖の周りというかさすが嬬恋。周りはキャベツ畑!!



さすがに時期が終わりなのか少なめですが。集荷場がところどころにありまして~



高いところから遠く(中央やや右のほう)にカンパーニャが。




なんとなくゴミゴミしてる・・・。


秋ですね~



なかなかいい風景







お腹が空いてきたところで~

キャンプ場に戻ります。

時間は13時。ちょうどチェックインの時間。いや~長蛇の列でした (*ノω<*) アチャー

さてさて お昼~

本日は~



タイ米をクッカーで炊いてからの~ナシゴレン♪



具なしでしたが~タイ米 ヽ(・∀・)ノ イイ!

さて~それでは~



あと、最近おいしいと巷で話題の



とタイ米をコラボさせると~



d(・ω・*)☆マジウマ~☆(*・ω・)b

おいしくいただきました~。

その後~ちょっとお昼寝。


と、長くなってしまったので~

パート2へつづく・・・。





同じカテゴリー(カンパーニャ嬬恋)の記事画像
初の連泊!!
同じカテゴリー(カンパーニャ嬬恋)の記事
 風には・・・パート2 (2013-10-18 21:42)
 初の連泊!! (2012-09-29 22:28)

記事へコメント
うわぁ、カンパーニャでしたかぁ @o@

しかし早朝出撃→アーリーチェックインで嬬恋1泊ってだんだんウチみたいになってきましたね ^^  ソノチョウシ ソノチョウシ ^^;

たかぷーさんの生息地(ぉぃ)はうちから推定1時間20分ほど嬬恋に近いはずなので、これからもガンガン逝きましょう ^^

それに湖畔の湯に空いているうちに入れるアーリーのメリットにお気づきとはさすがデス @o@

あと、いなばタイカレー、イケますよね。タイ米使ったところは目の付け所が違いますね ^^

ちなみに、その日は林間サイトの方もだいぶ風が強くて皆さん難儀されてたみたいです。恐るべし、The 強風自慢・カンパーニャ orz

続編、楽しみにしております ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2013年10月17日 00:29
こんばんは^^

ん~!!空が本当綺麗でロケ最高ですね^^

軽井沢方面は来年辺り攻めてみたいと思います!!

それと、具なしのナシゴレン!!うまそう~♪
具ナシ系って結構好きなんです^^


いつも、思うのですがご飯お洒落ですよね^^

次のキャンプは。。。
たかぷーさんのメニュー♪パクリま~す>▽<;;

実は、ず~っと気になっていたんです!!
あの5月の出会いの森に居らした時のメニューが♪
Posted by きよしきよし at 2013年10月17日 22:43
GRANADAさん

こんばんわ〜。

いやいや、今回は稀の出撃パターンですね(笑)

せっかく行くなら二泊はしたいところでした。

とてもとてもGRANADAさんの域にはおよびません(´Д` )

強風のカンパーニャ 連泊して心が折れる気持ちが…(・_・;

来年もリベンジですか?(殴)
Posted by たかぷー at 2013年10月17日 22:56
きよしさん

こんばんわ〜

メニューはほとんど設備担当せにょーるさんが(笑)

いつも何食べようと考えるのですがピンと来ないので(・_・;

五月の出会い何食べたか確認しました(笑)

プラスチックのコップは深めのものをお使いください( ̄▽ ̄)

お手軽で美味しくいただけます( ̄ー ̄)

ちなみに去年の11月のモビレージでもやりました(。-_-。)

次の出撃は今週末ですか?
Posted by たかぷー at 2013年10月17日 23:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
風には・・・
    コメント(4)