ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2013年08月26日

向日葵

うろちょろ「中継ぎ担当」セニョール(´・ω・`)です。

今回は~、キャンプではありませんが、改めまして夏を思わせる写真を。

なかなかアップロードをしていませんでしたので。


(今日は空が高くて、もう秋の空気が感じられましたね)

向日葵

うろちょろ.MIYAGI
今回はお盆に実家(宮城)に帰ってましたので、そのときの写真を。

実家は農家なので、あと一ヶ月もするとちょっとだけ手伝いに稲刈りしに帰ります。
(すると、その日挽いたばかりの採れたてひとめぼれをお持ち帰りとなります。)

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ゥィゥィ♪


実家にいる時は気にもしていなかったのですが、うろちょろしようとネットを見ていると。。。

(・ω・` )ん?

仙北に「ひまわりの丘(宮城県大崎市三本木)」と言うところが。
ちょうど開花時期のようだったので、いってみる事に。



咲いてます、咲いてます。

写真連発で。







後頭部。



この日は暑かったですね~、宮城は栃木より涼しいはずなのですが、この時はだめでしたね。

と、言うことで、とりあえずアイス。



こ、これは~~~。ひまわり味。

たかぷ~さんと

{イマイチ?}(;´・ω・)  (・ω・`;){う~ん}

そんなこんなで。。。お口直しに玉コンを。写真はありませんが、やっぱりうまいですね。

ちなみに。小さい頃は、冬になるとジャスコの入り口とかででなぜかしょうゆで煮付けた
玉コン売ってたんですよね~。
普段はあまり食べませんが、売ってるとつい買ってしまいます。。。(暑くても)
(もう一つちなみに。玉コンはやはりスルメでだしをとらないと何か違いますね。)

せっかくなので、吹上高原に行ってみようと。

なかなか着きません。予想以上に遠かったです。

到着。


白樺も生えていて雰囲気いいですね~。



でも、なぜか暑い?高原???

なんと、標高が300m??? 高原か?!



せっかくのついでなので、吹上高原の由来となっている間欠泉が近くにあるのに行ってみることに。

このときには暑くて暑くて、間欠泉もちょっとと思ったのですが。


モヤっつとする入り口を抜けると、間欠泉が。



まだ吹いていませんでした。

待つこと10分くらい。

湯気がもわ。



おおっ。



シューーーーーーー。

あら?

期待的には、「ゴボ、ゴボゴボ、ゴーーーー」のイメージでしたが、
若干気が抜けてしまいました。。。


ここに卵を入れると温泉卵ができるみたいです。



持ち込みOKですね。

という事で、お盆休みはこちらに行ってまいりました。


モキュモキュ(ω・ミэ )Э



同じカテゴリー(キャンプ以外のお出かけ)の記事画像
冬ですね~
モヤっとスポット
社会科見学からの~新名所?見学(笑)
ODJ
本日のおでかけはー
ふら~っと うろちょろ。
同じカテゴリー(キャンプ以外のお出かけ)の記事
 冬ですね~ (2015-12-06 18:49)
 モヤっとスポット (2015-10-13 16:00)
 社会科見学からの~新名所?見学(笑) (2015-06-12 21:27)
 ODJ (2015-06-02 21:41)
 本日のおでかけはー (2014-09-27 20:47)
 ふら~っと うろちょろ。 (2014-09-18 21:51)

記事へコメント
こんにちわー。

うきゃきゃきゃきゃきゃきゃ @o@
今回ツボです! ひまわりの「後頭部」!!!
ひまわり写真は数々あれど、あえて後頭部をスルドクえぐった写真は始めてみましたよ @o@

ところで吹上高原、ワタシも以前から、そりゃ看板に偽りありだろう、と思ってます。300m で高原を名のっていいならつくばねオート(280m)も高原になりますぜ ^^;;;
Posted by GRANADAGRANADA at 2013年08月27日 18:21
セニョールさん・・・設備担当がいつの間にか「中継ぎ担当」になられていたんですね(笑)。

これだけのひまわりが咲いていると圧巻ですね~♪♪

玉コンニャク、「玉コン」と略すと凄く「ファミコン」みたいに聞こえて親近感が沸いてきました( ´∀`)
Posted by 旅空 at 2013年08月27日 18:32
GRANADAさん こんばんわ~

GRANADAさん後頭部好きですね~~ (* ̄ω ̄)
ひまわりって、全部同じ方向向いているから整然と並んだ後頭部もなかなか綺麗でしたね。

吹上は近くに鬼首スキー場もあるので、涼しいとばかり思っていました。この予想を覆す暑さ。ある意味驚きでした。(笑)
確かにつくばねは。。。高原じゃないですね(・ω´・lll)
Posted by セニョール(´・ω・`) at 2013年08月27日 21:27
旅空さん こんばんわ~

設備でないので中継ぎに昇格です(笑)
(適当なタイミングで、たかぷ~の影に隠れてちょこちょこ書いていこうと思っていたのですが。。。。)

こんなにひまわりが咲いているところがあるなんて実家にいるころは全然知りませんでした。綺麗でしたね~。

旅空さんの書込みで気づいたのですが、玉こんにゃくって、玉コンって言わないんですね!?逆に知りませんでした!
(山形名物なんですけどね。(/ω・\) チロ )
Posted by セニョール(´・ω・`) at 2013年08月27日 21:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
向日葵
    コメント(4)