避暑キャンプ その1
今回は、菖蒲が浜キャンプ場へGO!
7月6、7日に行ってきました。
うろちょろ設備担当セニョール(´・ω・`)です。
たかぷーさんなかなか書かないので、シビレを切らしてアップです。
このままだと設備担当ではなく、記事担当になってしまう・・・
il||li(A´・ω・)ャ'`゙ィ
暑いときにはやっぱりエアコンの効いた部屋でうだうだ。ってのも悪くないですね。
そこで!!
菖蒲が浜キャンプ場
標高1000m越えの涼しさを求めて・・・・・
菖蒲が浜キャンプ場はHPでは施設利用時間がPM1:00~AM11:00なのですが実際にはAM8:00頃には入れてくれることもあります。
なので~、今回は早めに出撃!のはず・・・
とりあえずは食料調達。いろは坂の上ではスーパー無いですからね。
(お土産ならいくらでも売っているのですが。)
まずは今市のイオンでお買い物。
男体山を目標にいろは坂に向かいます。
いろは坂を登りきり、中禅寺湖の気温はこの時 27℃
この日は下界はとっても暑かったみたいですね。(/ω・\)
菖蒲が浜といえばこの光景ですね。
(・ω・` )ん?
なんか、荷物の量が多いような・・・
小さいリアカー使ったからですね。たぶん。
オートキャンプ場以外なかなか行かないので、設営順番がおかしくなり、なかなかの手際の悪さで設営準備。
とりあえずは椅子を。
この日風が強かったんですよね。特に今回場所をとった菖蒲が浜の奥の方。
後で気づいたのですが、管理棟側の方は風がまったくありませんでした。
タープを張ろうにも風が強く一苦労。
見かねて、隣の外人さんがちょっと手伝ってくれました。
仮ペグ打ちしながらテントも建てて、今回もランブリ+ヘキサスタイル。
今年の夏の定番です。
風が強い強い。
幕がバタバタンいっています。
あっ!
(ノω=;)。。。
椅子も倒れます。
ドライネットも
なかなかの風でした。
モキュモキュ(ω・ミэ )Э
あなたにおススメの記事
関連記事